• 073-479-3740
  • 9:00~17:00(※土・日・祝日・12月31日~1月3日を除きます。)

お知らせ

新年のご挨拶

新年のご挨拶(令和4年元旦)       理事長 波田 順次

新年明けましておめでとうございます。謹んで皆様方に新春のお慶びを申し上げます。皆様方の多大なるご支援・ご協力のおかげで、無事新年を迎えることが出来ましたことを感謝申し上げます。

さて、一昨年来、新型コロナウィルス感染症が猛威を振るい、様々な分野に極めて大きな影響を及ぼしております。私たちの生活も多くのことで未だ制約を受けております。

当「みずほ園」では、ご高齢の利用者様、基礎疾患を抱えている利用者様が多く入所され集団生活されております。同ウィルスに感染すると生命の危機もあるため、利用者様の命と健康を守り抜くため、強い危機感を持って考えうる感染症防止対策を講じてきております。

その一環として、やむを得ない事情がある場合を除き、“外泊日数は1泊2日(年末・年始は2泊3日)”、“施設内の面会は2階会議室”などの対応を、誠に恐縮ながら、お願いしているところです。新たな変異株の出現、ワクチンの有効性低下などもあり、新型コロナウィルス感染症の終息が未だ見通せず感染不安が続く中、引き続きこのような慎重な対応をさせて頂きたく、利用者様、保護者の皆様方には多大なご迷惑・ご不便を今後もお掛け続けますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

ワクチン接種に関しては、保護者様等のご同意を頂いた上で、利用者様全員及び職員全員が2回接種済みですが、政府の方針に従い、3回目の追加接種を利用者様〈保護者様等のご同意を頂いた上で〉及び職員に実施して参りたく考えております。

当「みずほ園」は、設立以来25年が経過し、利用者様の高齢化が進んでまいりました。行動障害などによる知的障害者支援におけるリスク要因に加え、高齢化の進展に伴う心身機能の低下や疾病は様々な事故に繋がるリスク要因の増大を招いています。徹底的に日々の業務に問題・リスクがないかを不断に確認し、ハード・ソフト両面で改善して参る所存です。

利用者様一人ひとりが楽しくいきいきと安全で安心して暮らし続けられるよう、職員一同、常に向上心と緊張感をもってこれからも日々業務に邁進して参る所存です。今後とも皆様方の一層のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

結びに、一日も早い新型コロナウィルス感染症の終息と、皆様方にとりまして本年が素晴らしい年でありますよう心からお祈り申し上げて、新年のご挨拶とさせて頂きます。